6224件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-16 令和5年3月16日建設委員会−03月16日-01号

  姫路下水道条例の一部を改正する条例について 報告事項説明甲山浄水場更新事業浄水場建設事業について ・浸水対策事業実施状況について ・姫路雨水管理総合計画(案)に関する市民意見募集(パブリック・コメント)の実施結果について 質疑質問            10時09分 ◆問   現在、大規模な浸水対策事業を進めているが、それらが完了したときには、姫路雨水管理総合計画(案)で浸水リスク

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

本市の新規就農者支援については、雇用就農独立就農かの2つの選択がありますが、独立就農農業経営者となることから、技術だけでなく経営基盤販売先の確保なども重要となり、このことから就農相談の段階から就農意欲だけでなく適性や環境についての確認があり、就農へのリスクについて理解を求められた上で、それぞれのレベルに応じた支援実施しているとのことです。  

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

また、下水道管渠では、姫路公共下水道ストックマネジメント計画に基づき、リスクの高い箇所から優先順位づけした上で、施設の点検・調査、修繕・改築を実施しております。  DXの導入についてでございますが、事故発生時には迅速に復旧を行う必要があり、そのためには被害状況調査復旧作業において、埋設管路施設情報が不可欠となります。  

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

52 ◯武田企画調整局副局長 細かい部分までしっかり説明できるかどうかというのはあるんですが、選考過程でいろんな──選考委員も非公表にさせていただいてますので、あらゆるリスクを排除するという意味で、選考優先交渉権者が決まるまでは非公表とさせていただいて、その後にちゃんと透明性を確保するという公表という行為をさせていただきたいと。

香美町議会 2022-12-21 令和4年第136回定例会(第5日目) 本文 開催日:2022年12月21日

分娩件数は年間160件程度で、リスクの低いお産を受け持ち、その他は公立豊岡病院に設立された但馬こうのとり周産期医療センターにお願いし、役割分担をして来ました。今後、但馬での分娩は、但馬こうのとり周産期医療センターだけとなり集中が予想され、また、分娩をする医療センターまで1時間以上も要する地域が発生します。

姫路市議会 2022-12-20 令和4年第4回定例会−12月20日-05号

休日・夜間急病センターにおいては、姫路医師会と協力し、原則として重症化リスクの高い人や小学生以下の子どもを対象に、発熱外来を本年12月1日から令和5年3月31日まで実施する予定としております。  委員会において、同センターにおける発熱外来実施に当たり、市民に周知を行っているのか、との質問がなされました。  

猪名川町議会 2022-12-16 令和 4年第412回定例会(第2号12月16日)

これを紹介したのは、少し長い名前なんですが、補聴器の使用と認知機能との関係について研究する国立病院機構東京医療センター感覚器センター聴覚障害研究室室長、すごい長いんですけど、神崎晶先生なんですが、この先生報告で2017年に開かれたアルツハイマー国際会議で、難聴を放置することが認知症最大リスクとの世界的な医学誌THE LANCET」の報告がされたと。

香美町議会 2022-12-16 令和4年第136回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月16日

については、確認していませんが、ごめんなさい、確認というのは、今現在はありませんが、不適切な保育が生じる背景には、本人の資質とは別に、本人が問題ないと捉えている行動や、以前は不適切と考えられなかった行動が、実は不適切な保育に該当するなどの本人認識の問題と、保護者対応など業務負担が増えて余裕がなくなり、不適切な行動に及んでしまうなどの職場環境の問題があるとされており、本町でも決して虐待行為の発生するリスク

加東市議会 2022-12-15 12月15日-02号

例えば鳥取大学医学部浦上教授認知症の12のリスク因子と、それから例えば難聴については45歳から65歳で8%、そのまま高齢期まで引き続いていけばその難聴がやはり認知症につながるということなんだけれど、そこをどうカバーするかということが問題だと。そういうことで認知症発症を予防することができるということも明らかにされています。その点についてぜひ認識をしておいていただきたい。  

香美町議会 2022-12-15 令和4年第136回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月15日

移動中の時間で学習、遊び時間の逸失や、交通の安全に対するリスクなどマイナスのイメージを持っており、学校再編をしないためのエクスキューズだと思っておりました。しかし、子どもが家に帰ってきて楽しそうに他校の友達の話をするのです。先日の笑い飯と旨い飯では、大変楽しくおいしい時間を子ども2人と楽しませていただきました。非常にいいイベントだったと思います。とても楽しかったです。

播磨町議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会(第2日12月13日)

③母子健康手帳の交付時に情報収集リスクアセスメントを行い、必要に応じて個別支援計画を策定しますとあるが、状況は。  ④子ども権利条約に特化した啓発の状況は。  ⑤体罰やDV等含む暴力が子供に及ぼす悪影響や体罰によらない子育てに関する理解を普及・啓発する等、子ども権利擁護の推進に関する取組を検討していきますとあるが、状況は。  (3)第三期播磨町子ども子育て支援事業計画の策定は。  

明石市議会 2022-12-13 令和 4年生活文化常任委員会(12月13日)

丸谷聡子委員  高砂の場合は、ちょっと回転ストーカ式焼却炉でいろいろ最初トラブルがあったので、新しいことにチャレンジするとそういうリスクもあるんだけれど、でも技術革新がどんどん進んでいると思いますので、その辺両面見ながら、しっかり一番いい形、また、今後長く延命化措置とか、そういうことがしやすい炉をぜひ選択していただきたいということを意見として申し上げたいと思います。  

猪名川町議会 2022-12-12 令和 4年総務建設常任委員会(12月12日)

ただ、実際に安定解析の結果、どれくらいのリスクがそこにあるかによっては、やはり兵庫県のほうに強く町としましても働きかけをする中で、早期に改善が図られるよう努めていきたいと、このように認識してございます。以上でございます。 ○福井澄榮委員長  ほかに質疑はありませんか。 ○山下委員  1ページに説明がありますけども、現地相当量の雨が降った際に、翌日に職員が現地確認しということになってます。